Go Me!オール(ゴミオール)名古屋開催

Go Me!オール(ゴミオール)は老若男女が気軽に参加できる「15分ごみ拾い」イベントです。
全国各地のアンバサダー(運営者)が月一回のペースで継続して開催しています。

Go Me!オール(#ゴミオール)とは?名前の由来は?

Go Me の日本語訳は「がんばれ、私!」や「自分を応援しよう!」です。オール(oar)は舟を漕ぐための道具である「櫂(かい)」を意味します。

環境と広報の会社ジョブオールが、地球を癒すためにアクションを起こそうとする人々の「進むべき道を切り拓く力」になるべく「Go Me!オール」という名前をつけて本部運営をし、全国のアンバサダー(運営者)をサポートしています。

Go Me!オールの特徴

アンバサダーの個性を尊重

アンバサダーによって色々な個性を楽しんでいただけるのがGo Me!オールの特徴です。
例えば、パートナーと一緒に日本に住んでいる海外の方に「日本の正しいごみ分別ルールをレクチャーする」のが好きなアンバサダーが運営すると、海外の方々が多く参加され、ごみ拾いという共同作業を通じて自然に語学の勉強や海外交流が体験できます。

一般社団法人 日本SDGs協会の広報局長が発起人

ごみ拾いは「手軽にできる」環境イベントとして人気があります。
その一方で、「思いつきでスタートしてみたものの長続きしない」イベントである側面も持ち合わせています。

Go Me!オールは、一般社団法人 日本SDGs協会の広報局長が発起人となり、環境プロフェッショナルの方々を監修に迎えて運営しています。手軽にできるからこそ、「誇り」を持ってごみ拾いを楽しんでもらえる土壌を整えています。

参加記念カードをプレゼント

Go Me!オール 参加者記念カード

パートナーとしてごみ拾いにご参加いただいた方々には全員「参加記念カード」をお渡ししています。

お札サイズのカードにしている理由の一つは、写真の顔出しNGの方を尊重した「目隠しマスク」として使っていただくためです。

表面のデザインは定期的に変更し、パートナーやご家族の皆様のイラストや写真などの作品を掲載する企画も積極的に進めています。
表現者やコレクターの方と一緒に地球を癒す活動を楽しめるアイテムを目指します。

ボランティアページ

Go Me!オールの詳細や履歴をまとめていただいているページはこちら

Go Me!オールは役割分担を決めているから持続が可能

Go Me!オールでは「cast」として4人の登場人物が役割を担っています。

cast役割メリット
Go Me!オール アンバサダー
(運営者)
・スポンサー候補声がけ
・参加者募集
・行政や自治体との連携
・当日運営
・レポート作成
・地域や行政とのつながり
・海外交流
・運営経験
Go Me!オール パートナー
(参加者)
・ごみ拾い
・写真撮影協力(顔隠し申請あり)
・拡散(任意ですが大歓迎!#ゴミオール)
・本部評価(Gアカウント必要)
・社会貢献
・ごみ処理の正しい知識アップ
・SDGsや脱炭素などの環境リテラシー向上
・海外交流 など
Go Me!オール スポンサー・協賛金ご協力・CSR及びCSV経営
・認知アップ
Go Me!オール 本部
(ジョブオール)
・「募集・行政窓口・当日運営」の仕組み化/ノウハウ蓄積
・ロゴマークなど著作権管理
・運営指針などガイドライン管理
・認知アップ

Go Me!オール アンバサダー(運営者)

ゴミオール アンバサダー

ごみ拾いを運営する方々です。

Go Me!オールの本部であるジョブオールは「良心だけでは環境問題は解決しない!経済を追加してスピードアップしよう!」という考えを表明し脱炭素カードゲームなどの環境イベントを運営しています。

Go Me!オールの活動も同じ考えのもと、スポンサーとの繫りをアンバサダーに持ってもらうようお願いをしています。

お金を出していただくことはたとえ1円でも本当に大変な事です。だからこそ、ご理解をいただいた時の感情は必ず人生の財産となります。
そして、この経験が、地球を癒す活動の本質を理解する、つまり「自分事になる」スイッチになると本部は考えます。

とは言え、最初からスポンサー候補への声がけは負担がかかるのも事実ですので、初年度はまずごみ拾いの運営に集中していただき、自分の活動を自分の言葉で話せるようになってから声がけをしてもらっています。

アンバサダーへのご興味がある方は、下記で詳しい資料をご覧ください。

Go Me!オール アンバサダー(運営者)の詳細


Go Me!オール パートナー(参加者)

ゴミオール パートナー

ごみ拾いに参加していただく方々です。

ごみ拾い活動をしてみたいけど何から取り組めば良いかわからない、と不安に感じている方にこそ、15分からはじめられる「環境・健康・仲間づくり」に良い効果があるごみ拾いの魅力を知ってもらえたら嬉しいです。

パートナーとしてごみ拾いに参加したい方は、下記より詳細ご覧ください。

Go Me!オール パートナー(ごみ拾い参加者)の募集ページ


Go Me!オール スポンサー

ゴミオール スポンサー

スポンサーとして「単にお金を出すだけ」という考え方は不要です。

Go Me!オールではスポンサーの方々に、近年注目されている「CSV経営」をよりスマートに、よりリーズナブルに、よりシンプルに導入していただけるよう、汎用性の高い「ごみ拾い」のキーワードから企業の利益につながる仕組みをパッケージしています。

環境ネイティブの世代には、ありきたりなSDGsアナウンスだと企業のメッセージが届きません。

ぜひ、CSV経営を行っている姿勢を採用活動や広報にお役立てください。

Go Me!オール スポンサーの詳細

Go Me!オール スポンサー 一覧(2024年7月現在)

協 賛|
ヘルパーステーション スイート
株式会社 勝栄精工
株式会社 フラットエージェンシー
KOKORO CARE®
株式会社ファイン
株式会社オプションデスク
株式会社ピープルカレッジ
泉工業株式会社
アマノボディーワークス

協 力|
一般社団法人 日本SDGs協会
株式会社ピープルカレッジ
泉工業株式会社

ごみ拾いでAmazonギフトカードに交換可能なポイントをゲット

Go Me!オールは、資本の力で片付ける景観改善プラットフォーム「MeGo (ミーゴー)」とのコラボレーションにより、Amazonギフトカードや電子マネーに交換可能なポイントを獲得できるようになりました。

15分間のごみ拾い活動をしながら、お得に報酬をゲット!
地球に良い事をする行動そのものが重要なため、「きっかけは何でもOK!」がGo Me!オールの考え方です。

「ポイントをもらえるからごみ拾いをしようかな」という動機に自信を持ってもらえたら嬉しいです。

Go-Me-!オール活動

プレスリリース

「令和の虎」で話題!ごみ拾いで報酬を獲得できるプラットフォーム「MeGo」と15分ごみ拾いイベント「Go Me!オール」が共同で、”報酬が貰えるごみ拾い”の取り組みを開始。

初回イベントは10月13日(日)に名古屋駅で開催。15分のごみ拾いでAmazonギフトカードと交換可能なポイントを獲得でき、地域の環境保全活動をより持続可能で参加しやすいものに。 株式会社ジョブオール ...

アプリを使っていつでもどこでもGo Me!オール

アンバサダーの地域がお近くじゃない場合や、日程がなかなか合わないという方は、オンライン景観改善プラットフォーム「MeGo (ミーゴー)」の無料サービスを利用して、「Go Me!オール」グループと繋がっていただけたら、ポイントをもらいながらいつでも活動をシェアできます。

もちろんGo Me!オールにご参加いただいている方もご利用可能です。

MeGo (ミーゴー)

資本 x ゴミ拾い - MeGo (ミーゴー)」ページよりダウンロード可能です。

MeGo (ミーゴー)の「Go Me!オール」グループ設定

LINEお友達登録後、所属グループで下記を検索して繋がってください。

MeGo所属グループ

2025年3月9日のGo Me!オールの集合写真

Go Me!オール レポート 環境事業

2025/3/12

初心者さんも大歓迎!気軽に始めるごみ拾い「Go Me!オール」レポート in 名古屋 2025年3月9日

株式会社ジョブオールは、2025年3月9日(日)に名古屋で「15分ごみ拾いイベント Go Me!オール(#ゴミオール)」を開催しました。 「Go Me!オール」は、15分という短い時間で誰でも気軽に参加できるごみ拾いイベントです。おかげさまで「ちょっとした時間で社会貢献したい」「体を動かしてリフレッシュしたい」という方にたいへん好評です。 イベント概要 イベント名: 15分ごみ拾いイベント Go Me!オール(#ゴミオール) 開催日時: 2025年3月9日(日) 開催場所: 名古屋市内 主催: 株式会社ジ ...

ReadMore

ゴミオールの集合写真

Go Me!オール レポート 環境事業

2025/2/10

名古屋の街を綺麗に!「15分ごみ拾いイベント Go Me!オール(#ゴミオール)」レポート!2025年2月9日

株式会社ジョブオールは、2025年2月9日(日)に名古屋で「15分ごみ拾いイベント Go Me!オール(#ゴミオール)」を開催しました。 イベント概要 イベント名: 15分ごみ拾いイベント Go Me!オール(#ゴミオール) 開催日時: 2025年2月9日(日) 開催場所: 名古屋市内 主催: 株式会社ジョブオール イベントの様子 当日は、多くの参加者が集まり、名古屋の街を綺麗にするためにご尽力いただきました。参加者たちは、軍手や火バサミ、ごみ袋を手に、街中に落ちているごみを丁寧に拾い集めながら、安心安全 ...

ReadMore

Go Me!オールのレポート

Go Me!オール レポート 環境事業

2025/1/17

名古屋の街が15分で大変身!ごみ拾いイベント「Go Me!オール」開催報告!2025年1月12日

株式会社ジョブオールは、2025年1月12日(日)に「15分ごみ拾いイベント Go Me!オール( #ゴミオール )」を開催しました。 「Go Me!オール」は、「地球を癒すためにアクションを起こそうとする人々の進むべき道を切り開く力になる」という想いを込めて名付けました。 15分という短い時間ではありますが、参加者一人ひとりの力が集まることで、街を綺麗にするだけでなく、地域社会への貢献意識を高めるきっかけとなることを目指しています。 当日は、名古屋駅周辺のごみを拾い集めました。参加者の皆様は、寒空の下に ...

ReadMore

Go Me!オールトップ画像

Go Me!オール レポート 環境事業

2024/12/11

15分ごみ拾いイベント(12/8)「Go Me!オール」!市民の力で地球を癒す

株式会社ジョブオールは、2024年12月8日(日)に「15分ごみ拾いイベント Go Me!オール( #ゴミオール )」を開催しました。 現地のベテランアンバサダーを当社本部がサポートする形で、今回もみなさんの笑顔に囲まれながら地球を癒していだけました。 12月から急激に冷さが増してきた中、日曜の朝から積極的に街を綺麗にする行動をとる皆様にリスペクトと感謝でいっぱいです。 今回も、あらゆる年齢層の方々、参加する理由や事情が異なる方々にご参加いただき、「朝の15分ごみ拾い活動」を楽しんでいただきました。 Go ...

ReadMore

Go Me!オール11月活動報告

Go Me!オール レポート 環境事業

2024/11/12

15分ごみ拾いイベント(11/10)「Go Me!オール」開催!市民の力で街をキレイに

株式会社ジョブオールは、2024年11月10日(日)に「15分ごみ拾いイベント Go Me!オール( #ゴミオール )」を開催しました。 当社の本部運営サポートのもと、現地ではベテランアンバサダーによる安心安全運営をパーフェクトに遂行していだけました。 11月の季節柄、各地のイベントと重なる事がありご参加の方々は少なかったものの、愛する名古屋の街を綺麗にする活動に気持ちよくご協力してもらえました。 今回も、あらゆる年齢層の方々、参加する理由や事情が異なる方々にご参加いただき、地球を癒す「朝の15分ごみ拾い ...

ReadMore

PRタイムズ 掲載

プレスリリース

【アンバサダー全国募集】環境保全プロジェクト「Go Me!オール」活動開始(広報/プレスリリース)

参照:株式会社ジョブオールのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000141104.html 株式会社ジョブオール(東京都港区海岸一 ...