お知らせ 広報事業

広報代行のジョブオールが「ココナラ」で広報支援サービスを開始

まつぬ

株式会社ジョブオール広報部所属。プレスリリースの企画・執筆、MAツールを活用した情報配信、SNS運用など、社内外のコミュニケーションを幅広く担当。SNSの中の人として、社長の出没情報や環境イベントの裏側なども日々発信中。学生時代はドラムをドコドコ、現在は自炊でコトコト。作った料理をXのネタにするのが日課。

「広報の最初の一歩」を安心・気軽にサポート!

株式会社ジョブオール(東京都港区海岸一丁目4番22号SNビル9階 代表取締役:福永順)は、スキルマーケット「ココナラ」にて、広報初心者や小規模事業者向けのスポット型広報支援サービスの提供を2025年6月より開始しました。

「広報に取り組みたいけれど、何から始めればいいかわからない」「時間やスキルに不安があり、後回しにしている」といった声に応え、LINE公式アカウントの開設支援、ChatGPTの活用法、HubSpotなどのMAツールの基本的な使い方を、業務で実際に活用している広報代行会社の視点からご提案します。

特設ページ

「ちょっとだけ頼みたい」が叶う “お試し” スタイル

 当サービスは、広報・PRにまつわる知識やツールの活用法を1回ずつ、必要な内容だけスポットで購入可能です。
広報代行として培った実務経験をもとに、初歩的な導入から丁寧にサポートいたします。

「相談してみたいけど、いきなり契約までは…」という方にも最適な “お試し感覚” で始められる設計です。

安心して利用できる3つの理由

1. 現場のノウハウをベースに構築

当社はこれまで企業の広報代行を通じて、LINE公式アカウントの運用支援、ChatGPTを活用した業務の効率化、HubSpotを用いた見込み客の管理などを多数手がけてきました。

それらの現場経験をもとに、単なる使い方の説明ではなく、「こんなミスが起こりやすい」「この機能は後から役立つ」など、実践ベースのアドバイスを提供します。

教科書的な説明では得られない “使える広報ツールの入り口” を体験いただけます。

2. 広報初心者の“つまずきポイント”に特化

「とりあえずLINE公式を開設してみたけど、何を投稿すればいいのかわからない」「自動応答ってどう使えばいいの?」
そんな“ちょっとした困りごと”は、広報初心者あるある。

当サービスでは、専門用語を使わない説明・実際の画面を見ながらのサポート・不安を前提にした進行で、苦手意識のある方にも安心してご利用いただける設計です。

「詳しい人にちょっとだけ聞けたら助かるのに…」という声に応える、気軽な相談窓口としても活用いただけます。

3. スキルマーケットだからこその“スポット価格”

継続契約や顧問契約と違い、1回ごとに完結するスポット購入が可能なため、「まずは相談だけ」「形を整えるだけ」といったライトなニーズにも対応。

さらに、ココナラのレビュー制度や事前見積もりのやりとりにより、初めての方でも価格や内容の不安なく依頼できる安心感があります。

「いきなり広報代行サービスを契約するのはハードルが高い」という方にこそ、ぜひ試していただきたい仕組みです。

2025年6月末までキャンペーン実施中!

現在、サービス開始を記念して、期間限定のキャンペーン価格で提供中です。
この機会にぜひ、「広報の最初の一歩」を踏み出してみてください。

ココナラサイトはこちら

https://coconala.com/users/5423031

【会社概要】
社名         :株式会社ジョブオール
本社所在地:東京都港区海岸一丁目4番22号SNビル9階
代表取締役:福永 順
設立         :2023年2月17日
事業内容 :環境保全イベント運営、広報代行、DX及びGXのリスキリング研修等
HP     : https://joboar.net/

  • この記事を書いた人

まつぬ

株式会社ジョブオール広報部所属。プレスリリースの企画・執筆、MAツールを活用した情報配信、SNS運用など、社内外のコミュニケーションを幅広く担当。SNSの中の人として、社長の出没情報や環境イベントの裏側なども日々発信中。学生時代はドラムをドコドコ、現在は自炊でコトコト。作った料理をXのネタにするのが日課。

-お知らせ, 広報事業